ブログ一覧
11日の土曜日に、もんじゃを食べに行って来ました
着いた頃はまだ明るかったのですが、帰りはとっぷりと暮れてネオンが綺麗でした
当日は、家の彼女がパート先のお食事会「池上会」とかで出掛けていて、友達のご夫婦と3人で行って来ました
もんじゃ屋さんはいつも同じところで「つくしや」と言うお店です
月島にお...
梅雨も楽しい雨の良く似合う、紫陽花の綺麗な季節になりました
梅雨の雨降りはお商売によっては困る方も多いと思われますが、当方も運送屋でございますので雨が降りますとなかなか気を使います
土方(運送屋も)殺すに刃物は要らぬ、雨の三日も降れば良い・・・とね、昔から言われていますね(^^)
雨の量と日照...
久々のブログ投稿です
これらの写真は、自転車で多摩川のガス橋と言う所に行って撮った写真です。最初の大きい写真は、夕暮れの富士山を撮った写真で、手前のライトの線は、ガス橋を東京から川崎方面に渡る車のテールライトです。
ビル群は、武蔵小杉駅周辺の再開発されたビル群です。
表題の高校の写真部に...
この日は、横浜の浜銀ホールで上演された「ゴールドラッシュ ザ ミュージカル」と言うミュージカルに御招待状を頂き行って参りました
総合監修 北原照久氏と言うミュージカルで、北原氏とは、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」他テレビ・ラジオでご活躍の、ブリキのおもちゃコレクターの第一人者として世界的に知...
この写真は、癌研有明病院の人間ドックに入って13階の病室から、西の方角を写した夜と昼の顔の写真です
正面の3つのビルの左がレインボーブリッジ、手前が国際展示場駅、右が東京タワー、右手前が有明のテニス場になります
表題の保険の事ですが・・・
初期段階の病気の治療は、ほとんどが通院で、どんな病気でも入院はなかなかさせない事が判明しました
昔から入っている保険...
11月21日(土)に鎌倉に行って参りました
ご覧の様に快晴無風の申し分のない天気でした、三浦の普段の行いがいかに良いか証明されました(^^)v
一番上の集合写真は鎌倉宮で撮りましたが、大森法人会と言う会の有志の皆様です
左から5人目の背の高い方が寺田様と言う方で、ハイキング・トレッ...
ご覧の通り写真です
お亡くなりになりましたが(大変残念です)下田先生と言う方に大森法人会の趣味の会で教えて頂いてました
特に朝日・夕日・夜景・花等を好んで撮ります
下田先生は朝日の写真が専門でして九十九里に引っ越された程です
富士山を専門に撮られる方の多くは富士山の周りに引っ越されてあの様な...
初ブログに相応しいか否か判りませんが・・・初めて見て頂く方に家族の紹介をさせて頂きます
2013年10月17日に結婚した私の奥さんです
私は20年前に離婚して再婚、彼女は親父様の面倒を見ていて何となく未婚
68歳と58歳の10歳違いです
着物着付けの師範・書道7段・お花も名取と言うお嬢様が運送屋の嫁...
